2016年7月末でビデオデッキの国内生産が終了してしまいました。

これによりVHSビデオテープを保存しておくことが、むずかしくなったのではないでしょうか。

そこで、「VHSをDVDにダビングしたい!」という方は

まだまだいらっしゃるでしょう。

再生するごとに画像が徐々に劣化してしまうVHSと違い、

デジタルで記録されるDVDなら劣化する心配もなくなるという

メリットもありますよね。

では、VHSをDVDにダビングするにはどうしたらいいのでしょう。

どんな機器が必要になるのかまとめてみました。

 

1.VHSを再生するデッキ

まず、VHSビデオテープを再生するためのデッキがないことには

どうにもなりません。

所持しているものが故障している場合、部品がすでにないことも考えられるため、

修理できない可能性もあります。

 

VHSの再生ができないなら、中古品を探すか、

あるいはビデオデッキをレンタルするのもいいでしょう。

 

2.DVDを再生するデッキ

二つ目に、ダビングする側のデッキが必要です。

つまりDVDを再生するデッキですね。

生産が終了してしまったビデオデッキに比べれば、

DVDデッキの入手手段はまだまだいくらでもあるはず。

なので、こちらについては特に心配する必要もないでしょう^^

 

ダビングするのにとても楽なのは、VHSとDVDともに再生可能な

一体型になっているデッキです。

あれこれケーブルに繋げる必要がないため、

ダビングする方法としては簡単かもしれません。

 

3.ケーブル

3つ目に必要なものは、もちろんVHS・DVDのデッキを繋ぐためのケーブルです。

赤白黄のAVケーブルとか、S-端子ケーブルなどですね。

オークションで中古デッキなどを探す場合、

こういうケーブルまでは付属していないこともあります。

落札前によくよく内容を確認しましょう。

 

VHSを再生してみたところ、画像が荒いというケースがあります。

画像安定装置を取り付ければ、画質の向上が期待できます。

ただ、値段に幅があったり、中には怪しいものもあるので、

十分な注意が必要です。

よっぽど見るに耐えない画像をダビングするつもりでない限り、

画像安定装置に手を出すのはやめたほうが無難でしょう。

 

4.後は接続するだけ!

後はVHS・DVD二つのデッキをケーブルで繋ぐだけです。

ビデオデッキは出力に、DVDレコーダーは入力につなぎます。

テレビにビデオの映像を映し、DVDレコーダーで録画を開始します。

 

5.DVDレコーダーがないならビデオキャプチャ

VHSは再生できるけど、DVDレコーダーは持っていない。

だけどPCを持っているならビデオデッキとPCを繋ぐことのできる

ビデオキャプチャを使うのも一法です。

 

ただし、こちらの方法でもビデオデッキが正常に動作しなくては

元も子もありません。

 

6.業者に頼む

環境が整っていない、自分でやるのは面倒、

手間をかけたくない、VHSの保存状態がよくない…。

そういう悩みがどうしても解決できない。

 

それなら業者に頼んでしまえば全て解決です!

業者も数多くありますが、何と言っても、

コスパのいい「ダビングコピー革命」がおすすめです。

▼クリックして詳細を確認する▼

申し込んだら宛名を書いてビデオテープを郵送するだけ。

わざわざお店までテープを持ってく手間すら省けますよね^^