家にまだあるVHSのビデオテープ。

そのまま保管しておくには、場所も取るし、

なによりいずれ画質が劣化してしまうかもしれません。

「そうなる前になんとかDVDにダビングしたい!」

けど、DVDレコーダーは所持していない…、

などということはありませんか?

DVDレコーダーがなくても、

PCで代用することが可能です。

目次

ビデオデッキを所持しているのならビデオキャプチャ

DVDレコーダーがなくても、

ビデオデッキとパソコンさえあれば、

ビデオキャプチャを使って両者を接続し、

ダビングすることは可能です。

 

人によっては、DVDをテレビではなく

PC上で閲覧するという方もいらっしゃるでしょう。

そういう方にもピッタリの方法ではないでしょうか。

 

ビデオキャプチャは1500~2000円程度と

安価に入手できるのも魅力です。

画質はどうなのか?

テレビ画面とPCモニタでダビングしたDVDの

画質の違いはあるのでしょうか。

 

そもそもVHSの画素数は、

現在の状況を考慮するとそれほど高くないものです。

むしろ低い部類に入るかもしれません。

アナログ放送の最大画素と同じ38万と仮定しても、

これはDVD規格の720×480=約35万画素とだいたい一緒。

 

一方、現在のデジタル放送の規格であるフルHDは200万画素。

従って、現在のテレビにそのままの画質で写すと

とても小さい映像になると考えられます。

ただし、そのままでは当然見づらいので、

画面の大きさに合わせて、画像が引き伸ばされます。

つまり、拡大表示ですね。

 

テレビが大きければ大きくなるほど引き伸ばしも大きくなり、

粗が余計目立つでしょう。

コピー機で拡大するほど荒れてしまうのと一緒です。

画質は環境次第!

ダビングしたら画質(というより見え方)はどうなるのか。

それほど大きくないテレビ、またはモニタに写したほうが

でかいテレビ・モニタよりかは粗が目立ちにくいかもしれません。

 

しかし、テレビによっては、

超解像機能を備えているものがあります。

これは簡単に言うと、元の画像より高画質にしてくれる機能です。

また、PCモニタは静止画像を重視するように作られているので、

テレビに比べると動画には不向きであるとも言えます。

 

それらを踏まえると、映像を写す環境次第

画質の良し悪しが変わってくるのではないでしょうか。

ダビングしたDVDの画質が悪いなと思った時は、

映像を写す条件をいろいろ変えてみるといいかもしれませんね。

デッキが全くない!→ダビングサービスがある

ダビングした際の画質は、

環境次第であることは頷けていただけたかと思います。

では、いざダビングしようと思った時、

結局、ビデオテープを再生するデッキがなくては

どうにもなりませんよね^^

 

自分でビデオデッキを購入するという方法もありますが、

手間がかからないダビングサービスをおすすめします。

 

なかでも「ダビングコピー革命」のダビングサービスは大変安く、

コスパに優れているのが大きな魅力。

手間もネットでの受付と、

ビデオテープの梱包・発送作業くらいのもの。

 

デッキを自分で購入しようとすると、

ダビングできないケースや、

購入がけっこうな出費になるかもしれないだけではありません。

ダビングし終わったら、

デッキはまずいらなくなってしまうことも考えられます。

 

ダビングサービスなら、そういう煩わしさもありません。

一度検討してみてはいかがでしょうか。

▼クリックして詳細を確認する▼